スマートフォン専用ページを表示
ウェルネスむらかみ 活動日記
<<
2019年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
RDF Site Summary
RSS 2.0
最近の記事
(08/08)
夏休みキッズアウトドア教室「夏の川であそび隊」開催しました!
(04/11)
託児付き エクササイズ教室「フィットネスタイム」
(12/21)
編み物の会
(12/08)
★ウェルネス活動報告★
(08/01)
「笑いヨガ」で元気一杯
(02/07)
編み物の会
(12/22)
さわやかエアロビXmas
(11/30)
11月29日のあそ部は、卓球&スリッパ卓球&フットサルでした〜(^^♪♬
(11/25)
11月22日のあそ部は、バトミントン&ユニホック でした〜(^^♪
(11/16)
11月15日のあそ部は、ゲートボール♪&ユニホック♪でした!!
カテゴリ
しゃっきり教室
(8)
シニア健康づくり教室
(5)
健康すりむ教室
(1)
脳トレ運動教室
(3)
健康太極拳教室
(2)
いきいき健康教室
(2)
フィットネスタイム
(3)
卓好会
(1)
日記
(84)
教室
(15)
スポ婚
(8)
健康ウォーキング
(20)
登山・トレッキング教室
(14)
事務所より
(84)
フリースポーツ
(7)
キッズ
(19)
エンジョイスポーツ(鮭っ子クラブ)
(16)
うんどうあそび(鮭っ子クラブ)
(4)
元旦マラソン
(4)
大会
(7)
大人のスキー教室
(7)
料理教室
(4)
手芸教室
(4)
いいねっか村上
(1)
職場体験
(2)
過去ログ
2019年08月
(1)
2018年04月
(1)
2017年12月
(2)
2017年08月
(1)
2017年02月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(4)
2016年10月
(2)
2016年09月
(2)
2016年08月
(2)
2016年07月
(4)
2016年06月
(3)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2015年12月
(4)
2015年11月
(1)
2015年10月
(3)
2015年09月
(1)
2015年08月
(4)
2015年07月
(2)
TOP
/ 大会
2014年05月20日
春季市民グラウンド・ゴルフ大会開催!
朝9時、天神岡の村上球場に、160名の参加者が集まりました
開会式
元気にプレー進行中
フィナーレの表彰式♪
晴れ間がのぞくものの、
蒸し暑さも感じられたくもり空。
参加者のみなさま、大変お疲れ様でした!
posted by 健康づくりの達人 at 17:00| 新潟 |
大会
|
|
2014年01月07日
元旦マラソン大会
朝方のカミナリ、豪雨から始まった元旦マラソン大会も、
多くのみなさんにご参加いただき、盛大に開催されました。
1qペアマラソンのスタートには雨もあがり、
みなさん爽やかにゴールされていました。
足元が悪い中、ご参加いただきましたみなさん、ありがとうございました。
また、元旦から多くの方にご協力いただき、大会を終えることができました。
村上市のみなさん誠にありがとうございました。
posted by 健康づくりの達人 at 16:18| 新潟 ☁|
大会
|
|
2013年11月28日
スポレック大会開催
11月23日(土)にスポレック大会を開催しました。
まず…
「スポレックとは…?」
2対2でプラスチックのラケットを使い、スポンジボールを打ち合うテニスに似たスポーツです。
なんと、新潟県糸魚川市で生まれたニュースポーツなんです!
参加者の方は、山形や糸魚川からも出場いただき
30組60名
のみなさんが白熱した試合を繰り広げられました。
ラケットもボールも、テニスで使用するものよりかなり軽くできているので、
力の弱いお子さんや高齢の方でも気軽にできるスポーツとして全国に広がっています。
一度体験してみたい!という方は、ウェルネスむらかみの「フリースポーツ」の時間でも体験できますし、12月・1月と体験会も開催されます。
寒くなって外で体を動かすことが難しくなるこの季節!
スポレックで楽しく汗を流してみませんか???
★スポレック体験会★
日時:12月7日(土)午後3時〜
場所:神林総合体育館
<お問合せ先>
ウェルネスむらかみ 52-6311
posted by 健康づくりの達人 at 17:42| 新潟 ☔|
大会
|
|
2012年10月02日
スポレック大会
9月30日
第3回スポレック大会 が行われました。
今回は、21組のがエントリー
個人で申し込まれた方は、当日の朝に「初対面
」ちょっと緊張しながら、試合が始まりました
予選から白熱した試合が繰り広げられました
午前中に予選リーグ、午後からは決勝トーナメントと親善トーナメントです
決勝トーナメントは、スピード感がすごい
ボールを目で追えないほど早く、強いスマッシュ
ハイレベルな戦いでした。
一方、親善トーナメントはラリーが長く続き、シーソーゲームが多かったです。
初心者の方も楽しそうにゲームをしていました
五十嵐理事もハッスル!
表彰式
今回は、希楽々つながりで、山形県の鮭川村の総合型地域スポーツクラブの方も参加してくれました
スポレックで、いろいろな方々と交流ができました
きむら
・・・私の結果は
1勝もできず・・・
鮭川のkさんすいませんでした m(_ _)m
posted by 健康づくりの達人 at 17:17| 新潟 ☁|
大会
|
|
2012年07月24日
トライアスロンPLUS「ドッヂビー」&「ミニテニス」
村上市、関川村、胎内市のスポーツ推進委員が中心となり、年間通していろいろな種目で総合得点を競う「トライアスロンPLUS」が22日にありました。
今回は、荒川体育館で「ドッヂビー」と「ミニテニス」でした
午前中のドッヂビーでは、逃げまくりでたまにキャッチしようとして、アウト
なんにもチームに貢献できず、勝手にただ無駄に動いてくたびれてました
結果発表では、優勝チームの動きがすごかったなぁと「ボーッ」としてたら、
なんと私!
MVP賞
になってました
理由は、たまたま主催者のカメラマンのカメラにまぐれのナイスプレーが撮れたという、なんとラッキーな偶然
すごく久しぶりに賞状をもらい、うれしかったです
午後からのミニテニスは、ふわふわのボールにまどわされ苦戦しましたが、楽しくプレーできました
久しぶりに、自分がプレーヤーとしてスポーツをして筋肉痛もひどかったですが、良い汗を流せて気持ちよかったです
きむら
posted by 健康づくりの達人 at 15:11| 新潟 ☔|
大会
|
|
ペタンク交流大会
7月21日(土)
岩船運動広場を会場に「第2回ペタンク交流大会」を行ないました。
この日は、前日までの天気予報では雨マークが出ていたのにピーカン
青空が高〜く、暑い日でした。
フランス生まれのおしゃれなスポーツ
ということで、村上では愛好者がたくさんいます。
みなさん、日ごろの練習の成果を発揮していました
ビュットという的玉にむかって、どれだけ近くにペタンクボールを寄せれるかの勝負です
きわどいボールはメジャーでしっかり測って判定
今回は、ウェルネスむらかみのスタッフもチームを組んで参戦
ド素人チームに、1名の全国大会選手に助けてもらいながら、ナント!予選リーグブロックトップで通過
午後からは決勝トーナメントでしたが、全国大会選手は都合により帰宅・・・
案の定、私たちだけではボロボロ試合でした
しかし、奥が深くうまくいかないとなかなか悔しい、おもしろいスポーツでした
posted by 健康づくりの達人 at 14:43| 新潟 ☔|
大会
|
|
2011年08月30日
ペタンク体験大会
第1回ペタンク体験大会
今年初めての「ペタンク体験大会」を行ないました。
タイトルを「体験大会」にしたのは、初心者も気軽に来てほしい
という気持ちを込めて「体験」を付けました。
しかし・・・
第1回ということもあり、ベテランが多く集まり、レベルの高い
試合展開となりました
暑い中でしたが、みなさん真剣に、また、楽しくプレーしていました
<結果>
優 勝 飯 宝
準優勝 カトレア
3 位 はまなす
青空の下
こんな体勢からも投げます
結果が気になるペタンク娘たち
日焼けが気になるおかぶり娘も
posted by 健康づくりの達人 at 13:44| 新潟 ☀|
大会
|
|
TOP
/ 大会
2014年05月20日
春季市民グラウンド・ゴルフ大会開催!
朝9時、天神岡の村上球場に、160名の参加者が集まりました
開会式
元気にプレー進行中
フィナーレの表彰式♪
晴れ間がのぞくものの、
蒸し暑さも感じられたくもり空。
参加者のみなさま、大変お疲れ様でした!
posted by 健康づくりの達人 at 17:00| 新潟 |
大会
|
|
2014年01月07日
元旦マラソン大会
朝方のカミナリ、豪雨から始まった元旦マラソン大会も、
多くのみなさんにご参加いただき、盛大に開催されました。
1qペアマラソンのスタートには雨もあがり、
みなさん爽やかにゴールされていました。
足元が悪い中、ご参加いただきましたみなさん、ありがとうございました。
また、元旦から多くの方にご協力いただき、大会を終えることができました。
村上市のみなさん誠にありがとうございました。
posted by 健康づくりの達人 at 16:18| 新潟 ☁|
大会
|
|
2013年11月28日
スポレック大会開催
11月23日(土)にスポレック大会を開催しました。
まず…
「スポレックとは…?」
2対2でプラスチックのラケットを使い、スポンジボールを打ち合うテニスに似たスポーツです。
なんと、新潟県糸魚川市で生まれたニュースポーツなんです!
参加者の方は、山形や糸魚川からも出場いただき
30組60名
のみなさんが白熱した試合を繰り広げられました。
ラケットもボールも、テニスで使用するものよりかなり軽くできているので、
力の弱いお子さんや高齢の方でも気軽にできるスポーツとして全国に広がっています。
一度体験してみたい!という方は、ウェルネスむらかみの「フリースポーツ」の時間でも体験できますし、12月・1月と体験会も開催されます。
寒くなって外で体を動かすことが難しくなるこの季節!
スポレックで楽しく汗を流してみませんか???
★スポレック体験会★
日時:12月7日(土)午後3時〜
場所:神林総合体育館
<お問合せ先>
ウェルネスむらかみ 52-6311
posted by 健康づくりの達人 at 17:42| 新潟 ☔|
大会
|
|
2012年10月02日
スポレック大会
9月30日
第3回スポレック大会 が行われました。
今回は、21組のがエントリー
個人で申し込まれた方は、当日の朝に「初対面
」ちょっと緊張しながら、試合が始まりました
予選から白熱した試合が繰り広げられました
午前中に予選リーグ、午後からは決勝トーナメントと親善トーナメントです
決勝トーナメントは、スピード感がすごい
ボールを目で追えないほど早く、強いスマッシュ
ハイレベルな戦いでした。
一方、親善トーナメントはラリーが長く続き、シーソーゲームが多かったです。
初心者の方も楽しそうにゲームをしていました
五十嵐理事もハッスル!
表彰式
今回は、希楽々つながりで、山形県の鮭川村の総合型地域スポーツクラブの方も参加してくれました
スポレックで、いろいろな方々と交流ができました
きむら
・・・私の結果は
1勝もできず・・・
鮭川のkさんすいませんでした m(_ _)m
posted by 健康づくりの達人 at 17:17| 新潟 ☁|
大会
|
|
2012年07月24日
トライアスロンPLUS「ドッヂビー」&「ミニテニス」
村上市、関川村、胎内市のスポーツ推進委員が中心となり、年間通していろいろな種目で総合得点を競う「トライアスロンPLUS」が22日にありました。
今回は、荒川体育館で「ドッヂビー」と「ミニテニス」でした
午前中のドッヂビーでは、逃げまくりでたまにキャッチしようとして、アウト
なんにもチームに貢献できず、勝手にただ無駄に動いてくたびれてました
結果発表では、優勝チームの動きがすごかったなぁと「ボーッ」としてたら、
なんと私!
MVP賞
になってました
理由は、たまたま主催者のカメラマンのカメラにまぐれのナイスプレーが撮れたという、なんとラッキーな偶然
すごく久しぶりに賞状をもらい、うれしかったです
午後からのミニテニスは、ふわふわのボールにまどわされ苦戦しましたが、楽しくプレーできました
久しぶりに、自分がプレーヤーとしてスポーツをして筋肉痛もひどかったですが、良い汗を流せて気持ちよかったです
きむら
posted by 健康づくりの達人 at 15:11| 新潟 ☔|
大会
|
|
ペタンク交流大会
7月21日(土)
岩船運動広場を会場に「第2回ペタンク交流大会」を行ないました。
この日は、前日までの天気予報では雨マークが出ていたのにピーカン
青空が高〜く、暑い日でした。
フランス生まれのおしゃれなスポーツ
ということで、村上では愛好者がたくさんいます。
みなさん、日ごろの練習の成果を発揮していました
ビュットという的玉にむかって、どれだけ近くにペタンクボールを寄せれるかの勝負です
きわどいボールはメジャーでしっかり測って判定
今回は、ウェルネスむらかみのスタッフもチームを組んで参戦
ド素人チームに、1名の全国大会選手に助けてもらいながら、ナント!予選リーグブロックトップで通過
午後からは決勝トーナメントでしたが、全国大会選手は都合により帰宅・・・
案の定、私たちだけではボロボロ試合でした
しかし、奥が深くうまくいかないとなかなか悔しい、おもしろいスポーツでした
posted by 健康づくりの達人 at 14:43| 新潟 ☔|
大会
|
|
2011年08月30日
ペタンク体験大会
第1回ペタンク体験大会
今年初めての「ペタンク体験大会」を行ないました。
タイトルを「体験大会」にしたのは、初心者も気軽に来てほしい
という気持ちを込めて「体験」を付けました。
しかし・・・
第1回ということもあり、ベテランが多く集まり、レベルの高い
試合展開となりました
暑い中でしたが、みなさん真剣に、また、楽しくプレーしていました
<結果>
優 勝 飯 宝
準優勝 カトレア
3 位 はまなす
青空の下
こんな体勢からも投げます
結果が気になるペタンク娘たち
日焼けが気になるおかぶり娘も
posted by 健康づくりの達人 at 13:44| 新潟 ☀|
大会
|
|
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。